これだけは知っておきたい歯周病の知識〜歯周病と歯間ブラシ〜

歯周病は、虫歯と同じ位、私達を困らせる口内トラブルです。            

「最近歯茎の調子が悪い…」、「歯を磨くと血が出る…」という方は、歯周病のサインかもしれません。

しかし、歯周病の症状で本当に怖いのは、歯茎の下に隠れている骨が溶けること。

実は、私達の目には見えないところで、大変な事態が起きているのです。

 

今回は、そんな歯周病と、歯周病の進行を防ぐ歯間ブラシについてお話したいと思います。

 

●骨が溶ける?! 歯周病の原因と症状とは

 

歯周病を引き起こすのは、虫歯と同じく口内細菌です。

(詳細を話すと長くなりますので、今回はひとまず歯周病菌と言っておきます。)

歯周病菌は、虫歯菌のように酸を発生させることはありませんが、感染すると歯茎に炎症を起こします。

 

炎症と一言で表しても歯周病の症状は、十人十色。

歯茎が腫れる、血が出る、痛みを感じるなど、その症状は段階によって様々で、それら全てをまとめて歯周病といいます。

歯茎が腫れる歯肉炎は小さなお子さんでもなりやすいのですが、歯周病の多くは、慢性炎症といってあまり痛みを感じず、危機感を覚えにくいという困った特徴があります。

そのため、長い間歯肉炎を放置し、痛みを感じる頃には、相当歯周病の症状が進行している、なんてことにもなりかねません。

 

歯周病が進行すると、恐ろしいことに、歯周病菌やその他の口内細菌の影響で、歯茎の下で歯を支えている骨が徐々に溶け始めます。土台であるはずの骨が溶ければ、歯茎には隙間ができ、歯はグラグラと不安定に…それでも歯周病を放置し続ければ、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

 

●歯周ポケットと歯間ブラシ 口内環境を守るには

歯周病によって骨が溶け始めると、歯茎は下がり、一般的に「歯周ポケット」と呼ばれる溝が生じます。

歯周ポケットには、食べかすが溜まりやすくなるのですが、細菌である歯周病菌は当然、汚れた口内環境が大好き。放っておくと、ますます歯周病菌の動きが活発になり、歯周病が進行、歯周ポケットはさらに深くなっていきます。

そして、汚れた口内環境が大好きなのは、虫歯菌も同じ。歯周ポケットの食べかすを餌に、虫歯もどんどん増えていきます。

つまり、歯周病は歯茎だけでなく、口内環境全体に悪影響を及ぼす存在だと言えるのです。

 

 

厄介なのは、歯周ポケットに溜まった食べかすは、普通の歯ブラシでは除去しきれないということです。

そこで、カタギリデンタルでは、歯周ポケットのメンテナンスとして、歯間ブラシの使用が大切だと考えます。

 

歯間ブラシは、歯ブラシやフロスでは届かないような隙間に入り込むことができ、歯周病で腫れてしまった歯茎でも使用することが可能です。

 

歯間ブラシのサイズや形状には色々とありますので、自分の歯茎や、歯周ポケットの状態を考えて適切なものを選んでください。

なお、サイズの合わない歯間ブラシを使用して、むしろ歯茎を傷つけてしまう場合もありますので、分からないことがあれば歯科医院で相談することをおすすめします。

 

歯間ブラシの使用によって、歯周病菌や虫歯菌の動きを阻止しましょう。

 

●現在残っている歯や骨を守るために

 

さて、歯周病には歯間ブラシが有効だということは、ここまで説明したとおりです。

しかし、骨が一度溶けてしまった以上、残念ですが、元に戻すことはできないと考えておいてください。

 

最近は、溶けてしまった骨を再生させる「再生療法」も進歩しているものの、非常に複雑な治療で、ものによっては外科手術が必要です。

また、骨の欠損の状態によっては、不可能な場合もありますし、100%以前と同じ状態にはなりません。

患者さんご本人にとっても、金銭的、精神的、体力的に負担の大きい治療と言えます。

 

そういった事情も鑑みて、カタギリデンタルでは、元々の歯や骨を大切にする治療が最優先だと考えます。

もちろん、インプラントなどの人工物を使用する治療を否定する気はありません。

しかし、それらはあくまでも人工物。歯科医院によって技術の差も生じますし、見た目がいくら綺麗でも元々の歯にはかないっこないのです。

 

現在残っている歯や骨を守りつつ、最適な結果をもたらす治療とは一体何なのか。

カタギリデンタルでは、あらゆるバランスを考慮しながら、ひとりひとりの患者さんに対して、オーダーメイドの治療をしたいと思っています。

 

疑問点や不安を解決しながら、一緒に治療していきましょう。